第3回年次大会[2011]

東アジア文化交渉学会・第3回年次大会
「辛亥革命とアジア」

  • [日 時]2011年5月7日(土)、8日(日)
  • [場 所]華中師範大学 (中国武漢市)

開会式

司会 朱英 (華中師範大学)

馬敏, 2010年度副会長 (華中師範大学)
黄俊傑, 2010年度会長 (国立台湾大学)
王暁秋 (北京大学)
王敏 (法政大学)
20110507

基調講演

司会 李向衣 (華中師範大学副校長)

章開沅 (写真左) (華中師範大学前校長)
「辛亥革命与亚洲的未来」
Joseph W. Escherick (写真右) (カリフォルニア大学サンディエゴ校)
「Reconsidering the 1911 Revolution」

Joseph W. Escherick (写真右) (カリフォルニア大学サンディエゴ校)

Joseph W. Escherick (写真右) (カリフォルニア大学サンディエゴ校)

特別講演

村田雄二郎 (写真右) (東京大学)
馮天瑜 (写真中央) (武漢大学)

村田雄二郎 (写真右) (東京大学)  馮天瑜 (写真中央) (武漢大学)

村田雄二郎 (写真右) (東京大学)
馮天瑜 (写真中央) (武漢大学)

第3回総会

司会 内田慶市 (関西大学)
報告及び議題提案 陶徳民, 2009年度会長 (関西大学)沈国威, 事務局長 (関西大学)
会員の承認、役員構成案、事務局案、英誌編集案、2012年次大会開催案、2014年次開催案、英文学会誌の紹介

陶徳民, 2009年度会長 (関西大学)

陶徳民, 2009年度会長 (関西大学)

新会長挨拶および会長交代記念写真

崔官 (写真左) 2011年度副会長 (高麗大学)
馬敏 (写真中央) 2011年度会長 (華中師範大学)
黄俊傑 (写真右) 2010年度会長 (国立台湾大学)

崔官 (写真左) 2011年度副会長 (高麗大学) 馬敏 (写真中央) 2011年度会長 (華中師範大学) 黄俊傑 (写真右) 2010年度会長 (国立台湾大学)

崔官 (写真左) 2011年度副会長 (高麗大学)
馬敏 (写真中央) 2011年度会長 (華中師範大学)
黄俊傑 (写真右) 2010年度会長 (国立台湾大学)

年次大会開催予定大学紹介

2012年度 崔官 (高麗大学日本研究センター)
2014年度 許南麟 (The University of British Columbia)

分科会

ラウンド・テーブル1「国際視野の中の辛亥革命」

司会 木村昌人 (財団法人渋沢栄一記念財団)

陶徳民 (関西大学)
「辛亥革命は東西文化交渉史の一大転機?-トムソンおよびタゴールの所論に寄せてー」

金鳳珍 (北九州市立大学)
「辛亥革命と韓国独立運動-民主共和への道-」

中見立夫 (東京外国語大学)
辛亥革命時期的内蒙古王公―以喀喇沁右翼旗王爷贡桑诺尔布为例

馬場公彦 (岩波書店)
当时日本人如何对待辛亥革命―通过当时在日本发行的杂志来看―

李廷江 (中央大学)
「辛亥革命の歴史遺産―日中関係を中心に―」

緒形康 (神戸大学)
「辛亥革命研究と戦後日本の歴史学」

コメンテーター
姜克實 (岡山大学)
緒形康 (神戸大学)

ラウンド・テーブル1「国際視野の中の辛亥革命」

ラウンド・テーブル1「国際視野の中の辛亥革命」

ラウンド・テーブル2「歴史記憶中の辛亥革命」

司会 萧致治(武漢大学)

萧致治 (武漢大学)
「黄兴与中国传统文化」

周积明 (湖北大学)
「清末革命主义与立宪主义的冲突与博弈」

何晓明 (湖北大学)
「辛亥革命的政治经验」

朱英 (華中師範大学)
「“双十节”纪念中振兴实业之呼声―近代工商界纪念辛亥革命之特点」

田彤 (華中師範大学)
辛亥革命与王朝遗产

鄭小威 (カリフォルニア大学サンタバーバラ校)
「Democratic Political Culture and Its Practice in the Sichuan Railway Protection Movement」

コメンテーター
萧致治 (武漢大学)
朱英 (華中師範大学)

ラウンド・テーブル2「歴史記憶中の辛亥革命」

ラウンド・テーブル2「歴史記憶中の辛亥革命」

ラウンド・テーブル3「辛亥革命以降の東アジア各国の相互認識」

司会 王敏 (法政大学)

姜克实 (岡山大学)
「大陆浪人与中国革命―其思想分析」

劉岳兵 (南開大学)
「民国时期中国的日本思想研究―以马克思主义为例」

馬場公彦 (岩波書店)
「日中相互认识的形成:以日本人的中国观为线索」

印藤和寛 (関西大学)
「辛亥革命所导致的东亚各国历史意识的分歧」

杨立 (アリゾナ州エンブリーリドル航空大学)
「Kang Youwei’s Business Excursion in Mexico」

吴光辉 (厦門大学)
「作为“文化他者”的近代中国―近代日本的中国形象的考察」

コメンテーター
村田雄二朗 (東京大学)
王敏 (法政大学)

ラウンド・テーブル4「革命時代の新しい概念」

司会 内田慶市 (関西大学)

陳建華 (香港科技大学)
「“革命”之見與不見―以康有為之戊戌奏議為例」

陳力衛 (成城大学)
「“民主”与“共和”―中日两国概念的往返」

章清 (復旦大学)
「“自由”的解析:一个概念史的分析」

沈国威 (関西大学)
「中日的“科学”:概念与译词」

崔溶澈 (高麗大学)
「辛亥革命与满学:满学研究的倾向及高丽大学满学研究的构思」

コメンテーター
方維規 (北京師範大学)
章清 (復旦大学)

ラウンド・テーブル5「韓国の東アジア文化研究」

司会 張源哲 (慶尚大学)

夫伯 (慶熙大学)
「2011年度『日韓の新しい100年の幕開けの年』に対する展望と課題」

崔圭钵 (高麗大学)
「辛亥革命与汉语标记」

宋浣範 (高麗大学)
「東アジアの中の日本律令国家の成立と日本中心主義」

金津日出美 (高麗大学)
「境界を越える人々の情報流通と帝国日本―雑誌『朝鮮』『朝鮮及満州』の投稿論から―」

赵冬梅 (高麗大学)
中韩同形汉字词的色彩差异

コメンテーター
張源哲 (慶尚大学)
崔官 (高麗大学)

ラウンド・テーブル5「韓国の東アジア文化研究」

ラウンド・テーブル5「韓国の東アジア文化研究」

ラウンド・テーブル6「韓国の東アジア文学研究」

司会 許南麟 (ブリティッシュコロンビア大学)

鄭炳浩 (高麗大学)
「植民地時代韓国人作家の日本語文学の展開と南洋認識」

鄭勝云 (全南大学)
「中野重治のプロレタリアート革命の方向」

權赫建 (東義大学)
「日本近代作家の中国・韓国を眺める視線の限界―夏目漱石を中心に―」

金煥基 (東国大学)
「在日コリアン文学と儒教的家父長制」

宋赫基 (高麗大学)
「18世纪朝鲜散文史的新潮流和袁宏道的山水游记」

张东天 (高麗大学)
「在沪韩国作家的租界经验和创作意识―以散文家皮千得为主」

コメンテーター
崔溶澈 (高麗大学)
鄭炳浩 (高麗大学)

ウンド・テーブル6「韓国の東アジア文学研究」

ラウンド・テーブル6「韓国の東アジア文学研究」

ラウンド・テーブル7「西洋人の東方研究と漢語研究」

司会 方維規 (北京師範大学)

古偉瀛 (台湾大学)
「東亞為視域的文化交流史一以天主教東傅的方法論思考」

内田慶市 (関西大学)
「关于西洋人汉语研究的汉语本身的可靠性―以卫匡国、江沙维、威妥玛、戴遂良等为例」

Jenine Heaton (関西大学)
「Gained in Translation: Ezra Ponud,Hu Shi,and Literary Revolution」

李真 (北京外国語大学)
「从语言层面看清代社交礼仪文化―以传教士记录的清代官话礼仪用语为例」

岳岚 (北京外国語大学)

「《中国总论》与中国语言文字」

コメンテーター
内田慶市 (関西大学)
古偉瀛 (台湾大学)

ラウンド・テーブル8「中国出土文献研究とその他」

司会 黄俊傑 (台湾大学)

湯浅邦弘 (大阪大学)
「銀雀山漢墓竹簡《起師》之兵学思想」

竹田健二 (島根大学)
「清華大学蔵戦国竹簡『耆夜』初探」

草野友子 (京都産業大学)
「清華大学蔵戦国竹簡《祭公之顧命》初探」

金城未来 (大阪大学)
「清華大学蔵戦国竹簡《周武王有疾周公所自以代王之志(金縢)》初探」

刁小龍 (中国人民大学)
「皮鍚瑞《三禮通論》讀書箚記(之一)」

藍日昌 (弘光技科大学)
「從判教到《出定後語》‐富永仲基「大乘非佛說」對近代佛學詮釋的影響」

コメンテーター
湯浅邦弘 (大阪大学)
劉岳兵 (南開大学)

ラウンド・テーブル8「中国出土文献研究とその他」

ラウンド・テーブル8「中国出土文献研究とその他」

ラウンド・テーブル9「中日両国の相互認識と文化関係」

司会 王暁秋 (北京大学)

吴伟明 (香港中文大学)
「日本杨贵妃传说的文献及思想史考察」

郭連友 (北京外国語大学)
「章炳麟•孫文•戴季陶•民国時代の吉田松陰観」

刘雨珍 (南開大学)
「笔谈资料与近代东亚文化交流―以首届驻日公使馆员为中心」

王宝平 (浙江工商大学)
「明治前期赴日浙商王惕斋之研究」

川边雄大 (国土館大学)
「明治时期东本愿寺有关在中国传教的一个问题‐‐传教权」

コメンテーター
王暁秋 (北京大学)
陶徳民 (関西大学)

ラウンド・テーブル9「中日両国の相互認識と文化関係」

ラウンド・テーブル9「中日両国の相互認識と文化関係」

ラウンド・テーブル10「東アジアの国際関係および中国文化」

司会 金鳳珍 (北九州市立大学)

許南麟 (ブリティッシュコロンビア大学)
「日本の朝鮮侵略と明日和平交涉の政治学」

孙卫国 (南開大学)
「丁应泰弹劾事件及其对明代抗倭援朝战争之影响」

魏志江 (中山大学)
「论丁酉再乱时期的蔚山之战与明朝麻贵军的主要活动」

李妍淑 (一橋大学)
「学術語の歴史と普遍性‐‐東アジアの場合」

田世民 (台湾淡江大学)
「中日知識人禮儀實踐的比較研究‐以明清、江户期之儒家知識人對《朱子家禮》的實踐為例的探討‐」

傅敏雅 (法国巴黎第十大学)
「面对历史的海峡两岸青年」

コメンテーター
崔官 (高麗大学)
吴光辉 (厦門大学)

ラウンド・テーブル10「東アジアの国際関係および中国文化」

ラウンド・テーブル10「東アジアの国際関係および中国文化」